富士山と近江富士は本当に似ている!?

近江磐座研究会

2012年03月13日 00:12

日本一の富士山はキレイな三角の形が最大の魅力ですね。

しかし、本当は三角形じゃないって知ってましたか?

こちらをご覧ください。


富士山は静岡県と山梨県に挟まれていますが、静岡県から見た富士山には右側にポコッと突き出た山があります。

「宝永山(ほうえいざん)」という名前で、2697mあります。


そして、近江富士の三上山も三角形ではありません。


三上山山頂を雄山と呼び、右側の山を雌山といいます。

標高は約270mで宝永山のちょうど10分の1です。


日本各地にキレイな三角形の山を○○富士と呼ぶところはありますが、ここまで似ているのは近江富士だけじゃないでしょうか。


これも、近江高天原のヒントの1つになるでしょう。



関連記事