小林正観さんの意思をのせて
2012年01月18日
はじめまして。
この度、あたらしくホームページをつくりました
「近江磐座研究会」
これは、旅行作家で心理学者である小林正観さんが行き着いた答え・・・・
『高天原は近江・湖東平野にあった』
この事を実際に検証しようと、2011年1月3日に滋賀県在住の2人から結成されました。
(小林正観さんに関しては「小林正観さん公式ホームページ」をご覧ください
http://www.skp358.com/)
これから近江高天原に関する情報や磐座散策の写真等の足跡を書いていきます。
どうぞよろしくおねがいします。
この度、あたらしくホームページをつくりました
「近江磐座研究会」
これは、旅行作家で心理学者である小林正観さんが行き着いた答え・・・・
『高天原は近江・湖東平野にあった』
この事を実際に検証しようと、2011年1月3日に滋賀県在住の2人から結成されました。
(小林正観さんに関しては「小林正観さん公式ホームページ」をご覧ください
http://www.skp358.com/)
これから近江高天原に関する情報や磐座散策の写真等の足跡を書いていきます。
どうぞよろしくおねがいします。
Posted by 近江磐座研究会 at 12:10│Comments(4)
│初めての方に、高天原の説明
この記事へのコメント
こんばんはm(^^)m
小林正観さんの著書には私も色々と学ばせていただいておりましたが、高天原のことをおっしゃっていたのは存じませんでした。
高天原とはなんだろう?と思っておりましたら先ほど
記事があがり読ませていただきました。
お多賀さんとお伊勢さんのことは聴いておりましたが
自分が住む滋賀に高天原があったとは・・・
とてもわくわくしてきますね。
これからも記事を楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小林正観さんの著書には私も色々と学ばせていただいておりましたが、高天原のことをおっしゃっていたのは存じませんでした。
高天原とはなんだろう?と思っておりましたら先ほど
記事があがり読ませていただきました。
お多賀さんとお伊勢さんのことは聴いておりましたが
自分が住む滋賀に高天原があったとは・・・
とてもわくわくしてきますね。
これからも記事を楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by *美〜湖*
at 2012年01月18日 22:03

美~湖さん、当ブログの初めてのコメントありがとうございます☆
近江磐鞍研究会は正観さんから直々の提案で発足した会です。
常にいくつかの山に登ってきてますので、その写真等を少しずつアップしていきます。
気長に見ていってください♪
ありがとうございます
感 謝
近江磐鞍研究会は正観さんから直々の提案で発足した会です。
常にいくつかの山に登ってきてますので、その写真等を少しずつアップしていきます。
気長に見ていってください♪
ありがとうございます
感 謝
Posted by 近江磐鞍研究会
at 2012年01月19日 19:39

ご案内いただきながら、ようやく見させていただきました。
神戸のHです。
日々実践され、次々と行動を続けられている姿に尊敬しています。
また日にちが合いましたら、この会にも参加したいです。
昨年3月に参加させていただいたときは、突発的な仕事のため、一旦はキャンセルするも前夜に奇跡的に参加できる状況になったことを思い出しています。
神戸のHです。
日々実践され、次々と行動を続けられている姿に尊敬しています。
また日にちが合いましたら、この会にも参加したいです。
昨年3月に参加させていただいたときは、突発的な仕事のため、一旦はキャンセルするも前夜に奇跡的に参加できる状況になったことを思い出しています。
Posted by いちならび at 2012年01月28日 14:48
神戸のHさん、コメントありがとうございます。
いちならび、よ~く分かりますよ☆
また一緒に登りましょうね♪
いちならび、よ~く分かりますよ☆
また一緒に登りましょうね♪
Posted by 近江磐座研究会
at 2012年01月28日 20:01
